ルーティンとは「決まりきった段取り」という意味で、大リーグ中継をご覧になっていれば誰もが、イチローが1球毎に行う独特の「動作」に気がつくと思います。バットを立てたり、肩袖を持ち上げたりするあの「しぐさ」です。
結果が出ない時期が続けば「迷い」が生じます。「迷い」は心の隙間に入ってくるものです。「迷い」は、本能的・直感的プレーの大敵で、この隙間を埋めるものが「ルーティン(決まりごと)」なのです。ただ、イチローみたいな一流の選手しか出来ないと思ってしまっている方もいるでしょうが、実はそうではありません。
ここでは誰でも簡単にルーティン化出来、即結果につながる技術を教材を紹介します。「今日は調子が悪いな」といったラウンドでもこの教材を活用することで、普段通りのパフォーマンスを発揮することができるでしょう。